店舗の環境を居心地のよく整えることも私の仕事です。

Y.T. / 営業事務

2023年 入社

広島県出身

”代替テキスト”

これが私の仕事!

契約書類の準備や郵送などの事務作業を中心に、営業スタッフのお手伝いやサポートをさせていただいています。 また、お客様にとってもスタッフにとっても、店舗の居心地のよい環境を整えることも私の仕事です。例えば、店舗の文具や生活用品などの備品や、飲み物やお菓子などのお客様へのおもてなし品などの在庫を都度確認し、スタッフが不便を感じたり、お客様にご迷惑をおかけしたりする前に発注することを心がけています。

ズバリ!ここが好き
私がこの会社を選んだ理由

私は幼い頃から数回の引っ越しを経験していたため、”お部屋探し”に触れる機会が多くありました。それがきっかけで不動産業界に興味を持ち、就職活動期間、たくさんの不動産会社の説明会等に参加させていただきました。そのなかで、良和ハウスと出会い、「私もこのような温かい先輩方に囲まれた環境で働きたい」と感じ、入社を決意いたしました。

だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード

先輩社員に「電話応対よくなったね」と褒めていただいたときです。元々、電話応対がとても苦手だったので、自信のなさから声が小さくなってしまったり、焦って正しい敬語が使えなくなったりしていました。そのため、普段から先輩社員の電話応対を横で聞き、声のトーンや言葉遣いを真似ることを心がけるようにしていました。そんなときに、たまたま横で私の電話応対を聞いていた先輩社員に、お褒めの言葉をいただき、とても嬉しく感じました。

今だから話せる、一番の失敗談

電話応対で、先方から先輩社員への伝言を頼まれた後、伝言の要点を上手く伝えることができないことが多くありました。結局、先輩社員がもう一度先方へ電話をしてくださり、二度手間になってしまったこともあります。入社して間もない頃は特に、先方のご用件を理解することさえも難しく、焦ってしまうことも多かったのですが、最近は先方がおっしゃっていることをゆっくり復唱しながら聞くことを意識しながら電話応対をしています。

先輩からの就活アドバイス

就職活動期間、自分の将来について迷うことが多くあるかと思います。まずはいろいろな企業の説明会等に参加し、企業の雰囲気をご自身で感じてみてください。「自分が将来何をしたいのかわからない」という方も、「ここで働いてみたい」という気持ちになるきっかけに繋がるかもしれません。自分の正直な思いを伝えれば、面接官の方々にもきっと伝わると思います。気負わず自分のペースで頑張ってください。

このインタビューは2023年8月当時のものです。

Fresh新卒採用

2024年度 新卒採用サイト

その他のインタビュー