地域の魅力・物件の魅力をお伝えし、お客様の広島での生活をより楽しくできるように頑張ります。

E.S. / 営業

2024年 新卒入社

島根県出身

”代替テキスト”

これが私の仕事!

法人営業部では特に県外からお部屋探しすることが多いため、お部屋探しをお電話やチャットでのやり取りですることが多いです。今は先輩がお客様にご紹介している物件の資料を先輩の代わりにお客様に送付したり、お電話での対応が主な仕事です。また、今後やれることを増やしていき、お客様に物件の提案をして地域の魅力・物件の魅力をお伝えし、お客様の広島での生活をより楽しくできるように頑張ります。

ズバリ!ここが好き
私がこの会社を選んだ理由

私がこの会社を選んだ理由は、「挑戦する姿勢がある」、「社員を大切にしておられる」会社だったからです。地元を離れて広島での就職を探していた時に、大学の先輩の勧めで良和ハウスを知りました。中四国ナンバーワンの実績を持ちながらさらに成長するため、新しいことに挑戦する姿勢を感じました。また、社訓にある「社員を愛し社員に愛される会社」を目指し、社員一人一人を大切にしていることが私がこの会社を選んだ理由です。

だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード

一番うれしかったことは、WEBでの案内を任せていただいて、ご成約を頂けたときです。初めてWEB案内を任せていただいたときは、カメラの動かし方・話すこと・事前準備等わからないことばかりでとても緊張した接客をしてしましました。二回目に任せていただいたときには、前回の反省を活かしてスムーズに行うことができました。その時に案内した物件でご成約を頂いたときにはとてもうれしかったです。

今だから話せる、一番の失敗談

お客様と一緒に物件の内覧をした日、内覧前に大事をとって一度物件の下見に行きました。その後自信をもって一緒に物件に行き、内覧と採寸をして店舗に戻りました。その時私は物件資料を挟んでいたバインダーを物件に置き忘れて帰ってきたことに気が付いて、急いでもう一度同じ物件に戻りました。そうしたらなんと、部屋の窓も開けっぱなしだったことに気が付きました。危うく大問題になる所で、かなり焦りました。

先輩からの就活アドバイス

私は、思うような結果が得られない時があっても、それにはきっと意味があると思っています。就職は人生の中で大きなターニングポイントになります。そのために就職活動を頑張って、より希望の就職先を目指してほしいですが、思うとおりに行かないことも多いと思われます。そんな時に、「この結果にはきっと意味がある」と考え、受け入れて自分のさらなる成長に繋げていくことが大切だと思います。

このインタビューは2024年7月当時のものです。

Fresh新卒採用

2024年度 新卒採用サイト

その他のインタビュー